スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2014の投稿を表示しています

やなぎみわ作『パノラマー唐ゼミ☆版』入谷にて改めて。

やっと、今朝から平熱モードに。でも、どことなく調子が悪い。頭痛がおさまらない。カラダも、だるい。食欲もあまりないし。ここで、普通の生活に戻ってしまったら、おそらくまた熱が出てきそうな予感がするので、きょうも一日布団生活。でも、何件かたまっている連絡メールを送らねば。 さて、インフル発覚の前日、金曜日に観たお芝居。 [パノラマ ー 唐ゼミ☆版]やなぎみわ作 2014年1月24日(金)〜26日(日) 集合場所:台東区入谷交差点【焼鳥たけうち】17:00集合 現代美術作家・ やなぎみわ  さんは、写真や映像をモチーフにした作品がメインだが、ここ数年は演劇に注力されている。私は、東京近郊で上演されているものは、極力足を運んでいる。演劇人ではない、美術の方だからこそのおもしろさがある(昨年秋の小沢剛さんもそうだった)。本についても、いわゆる演劇の方とはまったく違うアプローチで面白い。特筆すべきは、衣装とメイク、女性の所作へのこだわりはハンパなく、そこも魅力のひとつ。 私が一時期、江戸川乱歩作品ばかりを読んでいたことがあり、乱歩作品にも登場するパノラマ館が舞台となっているということも、とても気になっていた。 さて、24日金曜日の夕刻。熱が下がった(と思っていた)ので、いそいそと出かけてみた、焼鳥たけうちへ。 入口には、撮影部隊やコスプレっぽい方々などがずらり。 焼鳥たけうちの横には、演奏の方々も。ちょっとした、お祭りです。 あそこに見えますのは女性ですが、同じ衣装の男性もいらっしゃいました。 女装のおっちゃんもいれば、大道芸っぽい方もいて、これが、唐組なのだろうか?! そして受付後、渡されたものは『秘密の指令書』。 中には、地図が描かれている。これを元に、このエリアをオリエンテーリングのように回るらしい。第一会場へ向かい、そこでもう一枚の地図が渡される、それを元に、最後の会場へ18:00までに向かう。ということ。では、スタート。 まずは、いちばん近くの①入谷鬼子母神。 ん? その先に、またもや奇妙な方が。なにかを読み上げている。役者さん? そばに立っていた方によると、「まずはスペースアデュー(葬儀場)に行ってみてください」との

やなぎみわ作「パノラマー唐ゼミ☆版」@入谷→インフルA型に泣

●木曜:朝、ノド痛い〜夕方、打ち合わせ帰りに病院〜夜、発熱 ●金曜:午後、熱が下がる〜夕方「パノラマー唐ゼミ☆版」やなぎみわ作@入谷へ〜途中、めっちゃ寒い〜帰宅途中、意識もうろう、再発熱 ●土曜:インフルA型の診断(←イマココ) 完全に解熱し、その後2日経つまで外出できぬ。。

何年ぶりだろう、発熱。

困った。芝居なのに、微熱。予感はあった。雨の夜、お通夜のあとに薄着で帰宅。昨日の朝の、ノドの痛み。そのあとに自転車で30分走り、汗をうっすらかいたけどすぐ着替えず。未然に防げたこと。小さなミスが重なると、こうなる。寝て、治す。

幡ヶ谷駅すぐ、謎の串あげ屋さんへ。

先日の知人のお通夜のあと、 元ボス・Pete小林 の嗅覚に届いたこのお店に入ってみた。 串かつ どて焼き 名代 幡ヶ谷店 さすが、このてのお店にピンとくるキャリアが、ちがう。とても安くで、いいカンジのお店だった。しばし、知人の話をして、近況報告をしあい、解散。 よく「こんな場所で、お会いするとは」は会話が何人かとしたが、今後このようなことも増えてくるのだろうな、年齢的にも。 健康であることの大切さ、改めて感じる。

石川直樹さん『ぼくの道具』No.21>ダナーライト(ブーツ)

「ダナーライトは、中学生の頃から最も多くの旅を共にした相棒である。グレゴリーのDay & Halfパックも同じ頃に買って長く愛用してきたが、今なお現役で頻繁に使っている道具という意味では…」。 石川直樹さん『ぼくの道具』 が更新されました→ http://t.co/7AivQYctES — 平凡社 (@heibonshatoday) 2014, 1月 17 以前のブログにも記述したが、石川直樹さんの文章は、とても好感が持てるし大好き。読んでいて気持ちがいいし、内容がまっすぐに届く。このブーツいいなあ、私も欲しくなった。 私は、ちょっとお高いけどアウトドアのブランドが好きで、普段からよく使っている。ちょっと高いけど、長もちするし、デザインもこじゃれてないし、リュックなどはそれ系になる。お弁当を入れるケースも、お弁当用の袋ではなくて、アウトドア仕様のものを使っている。洋服も、気づくとアウトドアな生活をしているわけではないのに、結局それ系のものになっているかも。山のぼりを頻繁にするわけでもないのに。まあ、いいんですよ、特におしゃれなお店に行くわけでもないし、お手入れして長もちするものを選ぼうと思います、これからも。 このシューズ、ほんとに買おうかなあ、いいなあ。

焼き鳥屋から開始!? やなぎみわ×劇団唐ゼミ☆ 『パノラマー唐ゼミ☆版』

今から、ワクワク。 やなぎみわ×劇団唐ゼミ☆ 『パノラマー唐ゼミ☆版』 「パノラマ」公演の集合場所は、何と焼き鳥屋です!もうこの段階でただ事ではありません・・入谷の焼き鳥「たけうち」味には定評があります、公演後にぜひ! pic.twitter.com/3ByiqwpO77 — Miwa Yanagi (@yanagiza) 2014, 1月 20 金曜日は、やなぎさんのアフタートークがある日で、この日のチケットを、予約した。なんとしてでも、仕事を終わらせて行かなくちゃ。あー、裏切られたい、いい意味で。やなぎさんのお話しも楽しみだし、焼鳥もおいしそうだし、すばらしい週末になりますように。

表参道の三菱東京UFJ銀行のライトって。

表参道の元ハナエモリビルの跡にできた、オーク表参道(ビル名、知らなかった)。ここに入っている銀行をたまに利用するのですが、いつもライトに驚かされていました。そこで、どなたのデザインなのだろう?と、調べてみることに。 しかしこれ、とても不思議。エスカレーターも狭くてゆっくり、そこを下るとこれがドカンと見えてくる。SF的。 ●ファサードデザインは、建築家・丹下憲孝氏。 ●エントランスホール空間デザインは、現代美術作家・杉本博司氏。 ●ファサードライティングはライティング・アーキテクト・豊久将三氏と大林組設計部とのコラボレーション。 なのだそうです。 シブヤ経済新聞の記事より。 ハナエ・モリビル跡に複合ビル「オーク表参道」-商業施設に6店舗 ライトを担当した豊久さんは、ヒルズ森タワーの52階展望台・53階美術館の照明のほか、東京国立博物館の法隆寺宝物館、原美術館、三菱一号館美術館、箱根ポーラ美術館など、美術館をたくさん手がけている方のようでした。 気付かなかったが杉本さんのデザイン、見逃していた! 次回行ったときは、必ずチェックしなくちゃ。

玄米ごはん弁当と満月と。

いつからだろうか、もうずいぶん長く、朝とお昼は玄米ごはんを続けている(お昼にパスタや麺、そばの時には、玄米は食べませんが)。絶対、玄米でなくちゃイヤ、ということはこれっぽっちもなくて、単純に香ばしくておいしいからという理由です。おかずも、動物性のものもしっかり摂っていますから、カラダにやさしいオーガニックなナチュラルな生活とは程遠い。いわゆる天然生活みたいなものでは、まったくありません。 年始からすこし白米生活だったのだが、皮膚がかゆくなったりしていた。単純に、生活が不規則だったからだと思うが、玄米生活に戻ったらすっかり治ってしまった。まあいつもの生活に戻ったからです、おそらく。 これは、のりのせ玄米ごはん/ささみの味噌漬け/カリフラワーとニンジンのピクルス/毛ガニの身をとったもの。などなど、冷蔵庫を整理した内容。 玄米ごはんにじゃことたらこのせ/鶏むね肉のから揚げ(もも肉よりさっぱりしていて、私はむね肉派)と、さつまいもの素揚げ/和風ピクルス/いんげんのごま和え 夜の靖国通りに浮かぶ、満月。大きくて驚いた。落ちてきそう。自転車なので、ポケットからiPhoneを出すのも、かなりあわてているので、こんなにボケている。 下は、清洲橋通りの交差点で。ここでも大きな月が浮かんでいたので、ぱちりと。東京は、明るすぎる。月や星がきれいに見えない。

帯広の豚丼・びっくりドンキーのハンバーグ・玄米と鮭弁当。

ここ最近のお昼をはじめ、いただいたメニュー。 まずは、味噌ラーメンから。これは、とかち帯広空港の味噌ラーメン。北海道のラーメンは、やっぱり味噌かしら、ということで。そして、東京ではあまりみられない、なるとのせ。東京のチビッコは、この「なると」の存在は、知らないのでは。 そして、これも十勝帯広空港での、豚丼。有名店「ぱんちょう」なら、もっと脂身がついている。さらに、お店によっては、グリーンピース乗せもあり。黒胡椒の粗挽きなどがぱらぱらとかかっていることも。 こちらは、ラーメンまつなが(帯広市東6条南16丁目3−4)でのランチメニュー、ラーメンと豚丼のセット、これがいかにも帯広メニュー。豚肉がやわらかくて、おいしかった。そして、ここのラーメンにも、やはりなるとのせ。 きた。びっくりドンキーのハンバーグ。びっくりドンキーの本社は、北海道なのです。 大樹町のレストランかしわの豚丼セット。とてもボリューミー。私は、ちょっと残してしもうた。すいません! ここは炭火で焼くタイプの豚丼。それがとっても、おいしい! さらに、東京ライフへ。玄米ごはん/鶏胸肉のから揚げ/さつまいもチップス/かぶの葉のごまあえ/きんぴらごぼう/こいわあしの佃煮。かな さらに、この日はもりたさんの誕生日。1月7日だった。「しょっぱいものがいい」というもりたさんからのオーダーで、サルバドーレピザのベーシックなやつを3種。チーズを使用しないマリナーラ/ベーシックなマルゲリータ/4種のチーズピザ、はちみすのせ おいしかったー。チーズとはちみつって、意外に合うのね、びっくり。 そして次、玄米ごはんとハンバーグ、さつまいもの天ぷらと紅白なます、大豆ときゅうり、トマトの甘酢サラダ。 こちらは、玄米と鮭の弁当。玉子焼きと小エビのから揚げ、きゅうりと大豆の中華サラダ。じゃことたらこをのせて、できあがり! はー明日は金曜日じゃないか。つい、土曜日の気持ちになっている、勘弁。

月は、やさしい。

またしばらく、仕事先へ自転車へ行く生活。相変わらず、展覧会などはまったく行けない生活。クーデルカもダメだった。自転車でいつも東近美そばを通っていたのに、無念。。 関わっているサイトの公開は、2月末。それまでは、おそらく連日のように、自転車で靖国通りを疾走生活になるだろうなあ。 自転車を走らせながら、モヤモヤと考えていた。空気がとても冷たかったからか、月明かりがとてもやさしく感じた。その月明かりのおかげで、モヤモヤがすこしラクになった気がする。月を見ていたからかな、ややこしいことをあまり考えずに済んだのかもしれない。ありがとう。