スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2015の投稿を表示しています

行こうと思って行けない美術展・映画がいくつも

去年から、美術展などまったく出かけていない状態。映画なんて、ほんとうにまったく。 行きたいけど行けてないものを、忘れないようにメモっておく。 「村野藤吾の建築ー模型が語る饒舌な世界」 目黒区美術館 9/13(日)まで 「オスカー・ニーマイヤー展 ーブラジルの遺産を作った男」 東京都現代美術館 10/12(月・祝)まで 「境界」高山明+小泉明郎展 銀座メゾンエルメス 10/12(月・祝)まで ヤン・ファーブル 『Tribute to Hieronymus Bosch in Congo (2011-2013)』 エスパス ルイ・ヴィトン東京 9/23(水・祝)まで 映画、ドキュメンタリーだが。 「未来をなぞるー写真家・畠山直哉」 イメージフォーラムにて レイトショーだから、行きにくいが。 「だれも知らない建築のはなし」 同じくイメージフォーラムにて 9/11(金)ごろまで 11:15 それと、小熊英二さん監督のもの。 ぜんぶは、ムリだろうなあ。

映画『首相官邸の前で』

見に行きたいのだが、時間がなかなか作れない。でも、行こうと思う。 「私は国民主権や民主主義を、形式として絶対のものだとは思っていない。それより重要なことは直覚力。(略)法案の説明がどうであろうと、“これは間違っている”と直覚する力は信頼すべき」(高橋源一郎氏との上映後トークより小熊英二さんの発言) http://t.co/XYemTsD3lm — 映画『首相官邸の前で』 (@kanteimaeJP) 2015, 8月 29

「河本」がお休み

お酒好きの人は、よくご存知のお店、 木場の「河本」。 おかあさんと、ネコがお迎えしてくれる、煮込みとホッピーが有名なお店です。 用事があり、そばを通った際に張り紙が。 おかあさん、体調くずされているのでしょうか。心配。 ※常連さんだけを受け入れて、ひっそり営業しているとのウワサが。

ギプス生活から解放された高一女子

ほぼ、高一の夏をギプスで過ごした、高一女子。 舘山での遠泳授業、3泊4日の遠泳授業も、学校側からやんわりと断られ、 なんだかなぁというひと夏が終わっていく。 そして今日、やっとギプス解放を告げられたという。 よかった。 高一の夏は、骨折で始まり、そして終わった。 木曜日から、新学期が始まる。 今日は寒かった。 夏と秋の間って、こんなにハッキリしてたっけ。 というくらい、今日はひんやりした一日だった。

インスタント体験、ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス

店頭で見たときに、まったくインスタントコーヒーとは、気がつかなかった。 それは、この商品。 ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス エコ&システムパック てっきり、淹れるタイプのコーヒーだとばかり思い買ってみると、なんだか豆の大きさが、超粗挽き?なサイズ。 おっかしいなぁ、と思いつつ、それでも疑わないでペーパーフィルターへ入れ、 お湯をいれてみると、なんだこれは、溶けていくではないか。 と、とてもアホなことをしてしまいました。 でも、味ぐらいはみてみなくちゃいけない、と思い直し、飲んでみると、やはりインスタントな味でした。。 もうぜったい、まちがえないです。

小熊英二「社会の「断片化」 政治家の失言を考える」朝日新聞デジタル

(思想の地層)社会の「断片化」 政治家の失言を考える 小熊英二:朝日新聞デジタル  とても、膝を打つ内容。 小熊さんと 高橋源一郎 のコラムが掲載される朝日新聞。 あと、 内田樹サン のまとまった記事が朝日で読めると、もっといいのに、 といつも思う。

自閉症スペクトラム障害について知ったいくつかのこと

自閉症障害と、自閉症スペクトラム障害の違いは、 リアルな症状を持っている自閉症障害と、 そうでない、その可能性のある予備軍や軽度の人も含めたもの (自閉症スペクトラム障害)の違いだとか。 ちなみに「スペクトル」とは、虹のような色の帯のこと。 つまり、予備軍というか、その傾向があるが強弱にもよるけど そのあたりの人々を含めた総称のよう。 もっと適切な表現があれば、すいません。 夏のスクーリングで、心理学を選んでみたのだが、 この話を聞きながら、もうしばらく合わなくなった ある知人がこれに当たるのかも、と思った。 得意なことや興味のあることには、とことん突き進む。 でも、興味のないことには、まったく無視。 思い込みも激しい。 コミュニケーションの一方通行性が強く、 顔を合わせることや電話を嫌い、emailによる対人関係を好む。 などなど、思い起こせば、 あるある、ということばかりだった。 もし、ご自分の近くにコミュニケーションがうまくとれないような方がいたら、 もしかすると病気の可能性もありますよ。 「変わった人」「ヘンな人」かもしれませんが、 病気を抱えている可能性もありますので、あまり偏見を持たれないほうが いいかもしれません。 参考サイト 大人の発達障害

スクーリング終了。

6日間の日吉通い、今日で終わり。 あぁしんどかった。 これでスクーリング単位はすべて取得したことになる。 外国語がネックとなっているのだが、それも放送授業で取れたら、なんとかいけるはず。 仕事先にムリ言って、都合をつけて受講した授業。なんとかクリアしなければ。 仕事の休みもないまま、スクーリングに突入し、そして明日すぐ打ち合わせやコピーや、いろいろ、もろもろ、再始動したりスタートしたり。 でも、今夜だけはビールをいただいた。またしばらく、お酒のない日々になる。写真は、日吉キャンパスの第一校舎(高校)。設計は、 曾禰(そね)中條建築事務所に所属していた 網戸武夫。石原裕次郎邸、長嶋茂雄邸も手がてた方だとか。