スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2016の投稿を表示しています

荒汐部屋のモルと遭遇

浜町公園そばの 荒汐部屋 の飼い猫、モル。 近いのでよく通る場所だけど、なかなか遭遇しなかったが、この日は外遊び真っ最中だったみたいで。恋人らしきネコちゃんと一緒だった。 大相撲・荒汐部屋 ☓ モル — 誰からも愛される招き猫 カメラマンの池田さんが出した写真集 「荒汐部屋のモルとムギ」

活版印刷の弘陽さんへ

名刺がそろそろなくなってきた。そこで、いつもお願いしているご近所の 弘陽 さんへ1週間ほど前に電話で追加注文をして、今週ピックアップへ。 弘陽 さんのことは、ブログでも以前紹介してるのですが、とても丁寧に、そして紙の種類もいろいろセレクトしながら、面白い方法で仕上げてくれるのが、私にとってはものすごいサプライズで、いつも楽しみにしている。 弘陽さんへ行く楽しみは、仕上がった名刺がどんな仕上がりか確認することもワクワクする出来事としてあるが、もうひとつはご主人の三木さんの手がけたお仕事を見せていただくことも楽しみのひとつ。 数日前に仕上がった連絡をいただいたので、さっそく出向いてみた。 今回、仕事場にはこの大きなポスターが貼ってあった。 映画「永い言い訳」(西川美和監督作品) のポスター。 近くで見ると、大きなタイトルの文字が、活版らしい書体になっています。 公式サイト も、見てみてください。まさに活版です。 海外展開もあるこの映画。英語バージョンのポスターも用意していて、右下にレイアウトされている英文が活版の書体になっているのですが、この写真ではわからないかも。三木さん曰く「これ、デジタルだからなあ」ということです。 あと、復刊された 資生堂「花椿」紙版 のほうでも、引き続きお仕事をしているそうなので、銀座でもらってこなくちゃ!見たいみたい。 職人さんのお話をうかがうのは、とっても楽しくて、ついつい長居をして、コーヒーまでごちそうになってきました。弘陽さんは、八丁堀か新富町から歩いてちょっとのところにあります。ぜひ。 有限会社 弘陽(こうよう) 住所:〒104-0043 東京都中央区湊2-7-5 電話:03-3553-1750 FAX:03-3553-1950 ◎営業時間 10:00~17:00 ◎定休日 土日祝 ◎JR、日比谷線「八丁堀駅」および有楽町線「新富町」駅」より徒歩7分。 (日比谷線「八丁堀駅」からは銀座寄り改札口を出て、A2出口のご利用が便利です。)

神田古本まつりと近江屋洋菓子店と坂本一成・服部一成

今日、水道橋での取材の帰り、神保町まで歩いてみると、ちょうちんがずらり。 どうやら「 神田古本まつり 」の真っ最中。 あまりゆっくり見られないなあ、残念と思いつつもやっぱり見てしまう。 この2冊をゲット。 「ぼくの道具」石川直樹著(平凡社) 「磯崎新の仕事術」磯崎新著(王国社) そのあと南洋堂でぶらぶら立ち読み。 坂本一成さんの、服部一成さんがデザインした本 があった、と思い、探してちら見(こういう本です)。 「建築家・坂本一成の世界」(LIXIL出版) 坂本一成さんの仕事集なのですが、冊子自体は服部さんらしいデザインが随所に、あふれるほど反映されています。 そのあたりのことは、下の座談会のURL先を読むと納得。 服部デザインが隅々まで感じられて、一貫している。欲しいな、でも今日はちょっとムリなので、後ろ髪ひかれながらお店を後にしたのでした。 ※ 建築のデザインと本のデザイン ──『建築家・坂本一成の世界』制作チームによる座談 このサイトで詳細読めます。面白いです。 デザイナー服部一成さんは、編集者があれこれ言っても、デザインのすごさと改めて感じます。理屈抜き。 そのまま、 近江屋洋菓子店 でアップルパイと苺サンドショート、シュークリームとショコラケーキを買い、帰宅。 パッケージがこれまた、カワイイ。フルーツポンチが売り切れだったのが残念。せっかく買う気マンマンで行ったのですが。  今度行くときは、ドリンクバーに挑戦。

ナチュラルローソン、MACHI cafe カフェインレスコーヒー

ナチュラルローソンで、2016年10月11日からカフェインレスコーヒーが発売になった。 気になっていたのですが、なかなか機会がなくて飲めずにいた。 いちばん近い場所にあるMACHI cafeでは扱いがなく、残念な思いをしていたのですが、やっと機会に遭遇。 五反田の駅そばのナチュラルローソンで発見。 MACHI cafe カフェインレスコーヒー 税込150円 このようなステッカーが貼ってあった。 なるほどー。 味的には、かなりさっぱりめの風味。個人的には、しっかり深めの味が好きなのですが、こういう感じは、比較的たくさんの方に愛されるのかも、ですし、気兼ねなくより好みなく、飲んでもらえそうな味、という印象でした。 なぜかSサイズしかなかったような気が。

仕事:ファミリーマート クリスマスカタログ2016

「ファミリーマート クリスマスカタログ2016」 店頭ツールのほか、 web電子カタログ もあります。 ぜひご注文ください。おいしそうですよ!

9/21(水)チキンカツ弁当

きょうもお弁当

昨日山ほど作ったおでんを詰めた。 と思いきや、写真撮っていなかった。これは、高2女子のそぼろ弁当。。

夏休み明け弁当、放流。

前回、どこまであげたのか、よく覚えていないです。 向きもバラバラだし、すいません。メモとして。 次回からは、できれば毎日あげていきたいのですが。あくまで希望。 部活はほぼ毎日、自分も弁当ライフだし。忙しすぎて、覚えてないのです。 内容も、似たようなものばかり。 工夫をしなければ、と改めて猛省。

仕事:カブドットコム証券アプリ告知「アプリ大好き!おにぎり3兄弟」

カブドットコム証券 「アプリ大好き! おにぎり3兄弟」 ●第1話 「PICK UP! 株主優待」予告編 第1話「PICK UP! 株主優待」本編はこちら 。 ●第2話 「PICK UP! 株テーマ」予告編 第2話「PICK UP! 株テーマ」本編はこちら。 ●第3話 「PICK UP! 株チャート」予告編 「PICK UP! 株チャート」本編はこちら。

「子どもを信じること」田中茂樹著 大隅書店

以前、図書館で借りて読んだ本のひとつ。 「子どもを信じること」 田中茂樹 著 大熊書店 今年の初夏、その前ぐらいに読んだ本。 ご自身が京大大学院卒の医師、 脳科学者/医師/臨床心理士/四児の父親/少年サッカーの指導者、 ということが書かれていたので、「あらまあ、そうなんだ」と、なんとなくななめ読みになったのだが、かなり気になっていたことは確か。 というのは、この方の子どもがおひとり、ADHD の可能性があると記されていた。でも、検査はしていない、と。ご自身が医者だし検査なんてしなくてもわかるのでしょう。 いわゆる育児系の自己啓発本とはちがうアプローチだったので、私みたいな者の心に残っていたのだと思う。かなり、変わっているし、普通の本よりはしっくりきた、という印象。 で、ここ数日、中1男子の件で少し思うところもあり、今朝必死で著者名やタイトルを探して、amazon で購入。 明日には届くので、ちょっと分厚目な本だけどゆっくりしっかり、読み進めてみようと思っている。

夏休み弁当

ここ数が月のお弁当画像。どこまで上げてたかわからないので、とりあえず上げてみた。ここ1か月くらいはまったく写真も撮っていなかったと思う。 興味があるころ、重視しなければいけないこと、などが年齢を重ねるほどに理解できてくるのでそういう意味では私が弁当を作るということは、ほぼ腹の中を満たす目的であって、その中身を他の方へお見せするほどのものではない、ということも理解できているのだと思う ほとんどこのとこころ、自宅にゆっくりせず、な状況だったので、 すいません。