かれこれ10年以上通っている、富ヶ谷の美容院『very short』へ行ってきた。「早く(世田谷・下北沢周辺に)戻っておいでよ」と真顔で、こんこんと言われてしまいました。。
地震のこともあるし、今住んでいる隅田川周辺より、西方面のほうが安心でしょ、ということなのです。もちろん理解しているんですけどね。
う〜〜ん、イタいとこ、つかれたなあ。。。悩ましいのですよ、ほんと。。
で。
同じマンションの(たぶん自治会の副会長)方に「今年は延期になって残念だけど、富岡八幡宮の大きなお祭りのある地域ですし、このエリアの活動にもぜひ〜。(つまり、地区会館のお掃除)」みたいなお誘いもあり。。もちろん、協力するのはやぶさかではないのですよ。だれかがやらなきゃならないことですから。
下町エリアは、ご年配が中心。少しでも、若めの世代をなんとか巻き込みたいのでしょう。それもわからなくはないのです。下町の、もう数年で取り壊しされてもおかしくない古い中規模マンション。地域活動に協力してくださる方も先細る一方でしょうから、入居まもない人へ理解を促す意味でも声をかけるのは当たり前ですよね。それも十分理解できます。
しかし、地震のあと。このエリアが本当にずーっと住み続けるのか、わからないし。深く考えすぎなのかなあ。なんだか、そのおばさんに申し訳なくて。つい書いてしまいました。。。
かれこれ10年以上通っている、富ヶ谷の美容院『very short』へ行ってきた。「早く(世田谷・下北沢周辺に)戻っておいでよ」と真顔で、こんこんと言われてしまいました。。
地震のこともあるし、今住んでいる隅田川周辺より、西方面のほうが安心でしょ、ということなのです。もちろん理解しているんですけどね。
う〜〜ん、イタいとこ、つかれたなあ。。。悩ましいのですよ、ほんと。。
地震のこともあるし、今住んでいる隅田川周辺より、西方面のほう
う〜〜ん、イタいとこ、つかれたなあ。。。悩ましいのですよ、ほ
で。
同じマンションの(たぶん自治会の副会長)方に「今年は延期にな下町エリアは、ご年配が中心。少しでも、若めの世代をなんとか巻
しかし、地震のあと。このエリアが本当にずーっと住み続けるのか
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿