
浜町公園と、月。冬、いちょうの葉がまだあまり落ちていない。

真ん中下の具材は、鶏胸肉の塩麹漬け。これが、なかなか役に立つ。辛すぎない、甘くない。ごはんにも、肴にも、ちょうどいい。これが、鶏のもも肉だと、脂がキツすぎる。だから私は、胸肉かささみしか使わない。
内容は、じゃこのせ玄米ごはん/鶏胸肉塩麹漬け/(以下はほとんど昨日と同じ) かぶの葉と油あげの煮浸し/キドニービーンズとピクルスの甘酢漬け/鶏ごぼうこんにゃく/かぶとゆずの甘酢漬け
さて。世の中的には忘年会まっさかり。自転車で靖国通りを滑走している私にとっては、とてもややこしいシーズンなわけです。特に夕方以降。車道に出て、クルマを止めている人が多い。つまり、タクシーが急に左に寄ってくる。引かれそうになったり、ここでクラクションならさんでもえぇやん!というところで、ぷぷぷぷ鳴らされるわけです。ほんまに、うっとうしい、あぶない。
早いとこ、忘年会シーズンや新年会が、世の中終わってくれたほうが、私のカラダは安全。ところで、そもそもタクシーを使う人って、なんて潤ってる財務状況の企業なのかしら。経費の締め付けが厳しい会社なら、タクシー利用について厳しくなるのでは?と思うのですが。まぁ、私が知ったことじゃないのですけどね。
コメント
コメントを投稿